
ビックリマンのようなプリズムシールの作成 - 前置き
【INDEX】
前置き
全体像
絵を用意する
印刷
白引き印刷
貼り合わせ・裁断
今まで作ったシール
私と同じ年代であれば、子供の頃、ビックリマンチョコというお菓子のおまけシールを集めていた人も多いのではないでしょうか。

つい懐かしくて、ネットオークションやフリマアプリで集めてみたりしました。
中にはとんでもなく価値の付いたシールとかもありますね。
私はコレクターではないので、ボロボロのも含め、一般的なお値段のものしか買えませんでした。
さて、最近のビックリマンはたまに発売されるものの、シールの素材があまり良くなく、昔のようなキラキラシールはほとんど作成されないようです。
公正取引員会の件もあるのでしょうが、買う方としてはとても残念な感じです。
無いのならば作ってしまおう!
そう思い立ち、シールの作り方を色々検索してみましたが、作っている人は多いものの、はっきりと作り方を書いている人は少なく、その中でもコレだ!といったものが見つかりませんでした。
いくつかの例を参考にし、自分なりの作り方を模索しています。
情報が少ないので、他の人の役に立てばと思い、私の方法も上げてみます。
ブラックゼウスのようなホログラムシールはまだ自作では無理かと思われるので、私の方法はもっぱらプリズムシールの作りかたになります。

いつか、個人の自作でホログラムシールを手軽に作れるようになるといいなあ、と思っています。
Next 全体像
(C) 2002 atelier-peppe
ababa@atelier-peppe.sakura.ne.jp